日程 | 11月8日(土)13:30~16:30 |
---|---|
会場 | シズウエル703会議室 |
参加者 | 124名(関係者及び一般県民) |
第1部 シニア劇団「あしたば」演劇ベッカンおに
高齢者とは思えない身のこなしやセリフ回し、本格的な役作りに驚きました。
民話のベッカンコおにの笑いあり、涙ありの感動的な劇に、みなさん感動し心ゆくまで
楽しみました。



第2部 地域の活動紹介
「青いかば旅行社」長谷川夫妻

代表の長谷川浩平さんは、障害を持ちながらも奥様と二人三脚でお仕事をしています。温かい人柄とチャレンジを忘れないお二人の熱意で、多くの方が関わり、ますます発展している事業活動に感動しました。こんな素敵な二人をすっと応援していきたいと思います!
「ほっと会」代表 西山美紀子様

認知症の方やその家族のために立ち上げたこの活動は、まさに
現代が抱える深刻な悩みを、少しでもやわらげ、1人で頑張らなくても大丈夫という安心感を与えてくれました。
参加者からは、こんな会があることを知り、日々の生活やこれからの介護に役立てたいとの嬉しい声をいただきました。
「JAとぴあ浜松 女性部」

地域の元気な高齢者への支援や生きがい作りを支援する活動を紹介。認知症予防・生活動作を維持する筋力作り、転倒・骨折を防ぐための骨作りを考えたレインボー体操(健康体操)を披露。
住み慣れた地域の中で、「地域力」「福祉力」アップの為に活躍している方の活動を知ることで
参加されたみなさまには、介護についての理解を少しでも深めていただけたと思います。
また、静岡県介護福祉士会としても更に頑張っていかなければと背中を押された記念事業でした。